高血圧を防ぐ食べ方食塩による血圧上昇の程度(食塩感受性)には個人差があって、食塩を多くとってもまったく血圧が上がらない人もいます。
家族に高血圧の多い人や高齢者では、食塩を多くとると血圧が上がる人が多いです。
日本人に勧められている1日の塩分摂取の目標値は、10g未満です。
高血圧患者ではもっと厳しく、日本高血圧学会の定めた目標では1日7g以下(高血圧治療ガイドライン2000年版)となっています。
現在のところ、日本人の塩分摂取量は、平均で1日11〜12g位ですので、高血圧の人は半分近くに減らさなければならないです。
どうしてもムリなら、せめて1日に10g未満としましょう。